だい‐け【台家】
- 〘 名詞 〙 ( 「たいけ」とも )
- ① 台位の家柄。大臣・参議の家。また、ひろく公家をいう。
- [初出の実例]「権大納言御消息云、台家今日以後被忌仏事、仍雖行禊祭事、奉灌仏布施了」(出典:左経記‐万寿二年(1025)四月八日)
- ② 天台宗の称。
- [初出の実例]「たいけに、種々せつほうといひ、二十八品みな、みゃうはうべんといひ、ぜんけには、小玉をよぶのしゅだんなりと云」(出典:わらんべ草(1660)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 