台湾ランタン祭り(読み)たいわんランタンまつり

世界の祭り・イベントガイド 「台湾ランタン祭り」の解説

たいわんランタンまつり【台湾ランタン祭り】

台湾で開催される、元宵節(げんしょうせつ)の祭り。元宵節は、春節から数えて15日経過した、春節後最初の満月を迎える日。台湾各地で美しいランタン祭りが行われる。台北の東北部にある平渓で行われる「天灯節」は有名である。願いごとを託した「天灯」と呼ばれる大型ランタンを、一斉に夜空に放つ幻想的な儀式が人々を魅了する。開催時期は旧暦の1月15日を中心とした数日。毎年2月頃に行われる。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む