台飯(読み)だいはん

精選版 日本国語大辞典 「台飯」の意味・読み・例文・類語

だい‐はん【台飯】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 台盤(だいばん)の上に載っている食物
    1. [初出の実例]「被台飯之時、きらめきとて、不其数薬料居之」(出典厨事類記(1295頃)御膳部)
  3. ( 「代飯」とも ) 食物の代わりとして支給される米。だいは。〔伊京集(室町)〕

だい‐は【台飯】

  1. 〘 名詞 〙だいはん(台飯)
    1. [初出の実例]「台飯 ダイハ 或作代飯」(出典:文明本節用集(室町中))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android