叶 敏
カノウ サトシ
昭和期の陶芸家,クラフト運動家
- 生年
- 大正14(1925)年3月24日
- 没年
- 昭和50(1975)年3月16日
- 出生地
- 京都市
- 学歴〔年〕
- 横浜工専造船科卒
- 経歴
- 昭和25年ころから父の陶芸を手伝い、30年ころ前衛的な陶芸に傾いた。32〜39年前衛陶芸団体「走泥社」同人として活躍。また日本デザイナー・クラフトマン協会に参加、新しい陶芸をめざすクラフト運動を進めた。42年京都に「新陶人」を創設、クラフト陶芸家集団の指導に務めた。また京都クラフト理事となり、48年全国クラフト会議を京都で開催し、48年全日本クラフト・フェアの会議委員長となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
叶敏 かのう-さとし
1925-1975 昭和時代後期の陶芸家。
大正14年3月24日生まれ。前衛陶芸をめざし,昭和32年から前衛陶芸団体「走泥社」同人として活動。他方,日本デザイナー・クラフトマン協会にくわわりクラフト運動を推進。42年クラフト陶芸家の組織「新陶人」を設立,指導的役割をはたす。昭和50年3月16日死去。49歳。京都出身。横浜工専(現横浜国大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
叶 敏 (かのう さとし)
生年月日:1925年3月24日
昭和時代の陶芸家;クラフト運動家。京都クラフト理事
1975年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 