司召除目(読み)つかさめしのじもく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「司召除目」の意味・わかりやすい解説

司召除目
つかさめしのじもく

京官除目秋除目ともいう。在京の官司すなわち京官 (けいかん) を任じる朝廷儀式11月または 12月に行われる。地方官を任命する春の県召除目 (あがためしのじもく) に対し司召除目を秋除目といった。古代以来行われてきたが,室町時代には廃絶した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「司召除目」の解説

司召除目
つかさめしのじもく

京官を任命する宮廷での年中行事
本来は春に行われたが,のち秋に定着し「秋の除目」ともいう。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「司召除目」の意味・わかりやすい解説

司召除目
つかさめしのじもく

除目

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の司召除目の言及

【除目】より

…したがって本来は一定の日を定め(式日という),まとめて任官を行うことはできないはずであるが,実際は奈良時代より,ある程度これが行われていた。そして後になると県召(あがためし)除目,司召(つかさめし)除目の称が見られるようになる。県召除目は外官の任命を中心とするもので,外官除目ともいい,また春除目ともいう。…

※「司召除目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android