吉右衛門肝地(読み)きちえもんきもいりち

日本歴史地名大系 「吉右衛門肝地」の解説

吉右衛門肝
きちえもんきもいりち

[現在地名]天王寺区空清からきよ町・空堀からほり町・玉造本たまつくりほん町・真田山さなだやま町、南区上本うえほん西にし二―三丁目、東区竜造寺りゆうぞうじ町・十二軒じゆうにけん町・上町うえまち玉造たまつくり一―二丁目など

元和年間(一六一五―二四)以降、大坂城の回りの武家地には城番属吏の邸宅が設けられたが、その剰余畑地は高津屋吉右衛門の肝煎地とされ、吉右衛門肝煎地と総称され、西成にしなり郡に属した(大阪府全志)。高津屋吉右衛門については株仲間名前帳前書(「大阪市史」所収)に「吉右衛門肝煎(地)庄屋玉造平野口町年寄兼帯高津屋吉右衛門儀、先祖之者へ被下地之内」とみえる。この畑地は大坂城の南東から南西にかけてのかなり広い地域に散在しており、また時代によりいくらかの変化がみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android