吉滝村(読み)よしたきむら

日本歴史地名大系 「吉滝村」の解説

吉滝村
よしたきむら

[現在地名]氷見市吉滝

東は森寺もりでら村、北は針木はりのき村、南は下余川しもよかわ村。森寺村境近くを南東に流れる阿尾あお(荒山川)に沿って、荒山あらやま往来(荒山道)が通り、能登鹿島かしま二宮にのみや(現石川県鹿島町)へ至る。人家はこの道沿いに蝟集し、北から順に黒谷出くろだにで山崎出やまざきで向出むかいで浦出うらでの四垣内に分れる。現在西念さいねん寺にある永正一〇年(一五一三)四月二〇日の阿弥陀如来像裏書に「射水郡八代庄吉滝村 願主釈蓮□」とみえる。正保郷帳では高二六一石余、田方一〇町一反余・畑方七町三反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android