名古屋城の復元計画

共同通信ニュース用語解説 「名古屋城の復元計画」の解説

名古屋城の復元計画

老朽化した名古屋城天守閣木造復元する計画。名古屋市は総工費約500億円のうち100億円を市民らの寄付、残りを入場料収入で賄う考え。1945年の空襲で焼失した天守閣を59年に再建したが、コンクリート経年劣化により震度6強地震で倒壊する恐れがあり、木造復元を決めた。2020年6月に着工、22年12月の完成予定で、今年5月7日から石垣調査のため天守閣の入場を禁止する。16年度の入場者は192万人だが、復元後は366万人に増えると試算している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む