名殿村
などのむら
[現在地名]君津市大戸見旧名殿
四町村の東、小櫃川右岸に立地。南東の高水村からの道と同川左岸中山村からの道が村の北で合流し、谷向村の三本松陣屋方向へ通ずる。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村名がみえ、高七七石。元禄郷帳では高五八石余、天保郷帳では高七五石余。寛文四年(一六六四)には久留里藩領で(寛文朱印留)、以降の領主の変遷は向郷村に同じ。寛政五年(一七九三)の上総国村高帳によると家数一八。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 