名瀬港

デジタル大辞泉プラス 「名瀬港」の解説

名瀬港

鹿児島県にある港。奄美大島北西部に位置し、本港、長浜新港、佐大熊の4地区からなる。古くから本土や南方諸島との貿易港として発達。1955年7月設立。港湾管理者は、鹿児島県。重要港湾(1954年7月指定)。港湾区域面積は、440ヘクタール。奄美諸島島々と結ぶフェリーが発着し、奄美観光の拠点となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android