日本の企業がわかる事典2014-2015 「名糖産業」の解説 名糖産業 正式社名「名糖産業株式会社」。英文社名「Meito Sangyo Co., Ltd.」。食料品製造業。昭和20年(1945)「富士製薬株式会社」設立。同28年(1953)現在の社名に変更。本社は名古屋市西区笹塚町。食品会社。主力はチョコレート・キャンディー・アイスクリームなどの菓子類。ほかに食品酵素や医薬品も手がける。東京証券取引所第1部・名古屋証券取引所第1部上場。証券コード2207。 出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「名糖産業」の意味・わかりやすい解説 名糖産業めいとうさんぎょうMeito Sangyo Co., Ltd. チョコレートを主とする製菓会社。1945年富士製薬として愛知県名古屋市に設立。1953年に現社名となり,1961年に東京証券取引所に上場。酵素・発酵技術をいかして,新製品開発や医薬品まで幅広く展開している。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by