名貫川(読み)なぬきがわ

日本歴史地名大系 「名貫川」の解説

名貫川
なぬきがわ

都農つの町と川南かわみなみ町の境を東流し、日向灘に注ぐ。二級河川。流路延長一四・七キロ。尾鈴おすず(一四〇五・二メートル)の東斜面を源流域とし、深い谷を刻む。当川には三〇余の滝があり、尾鈴山瀑布群(国指定名勝)とよばれる。なかでも矢研やとぎの滝は七二メートルの落差と広い滝壺をもち有名である。ほかにもしら滝・さぎりの滝・紅葉もみじの滝など大小さまざまな滝が四囲の照葉樹や落葉広葉樹モミツガなどの針葉樹の混合林と調和して趣のある渓谷美をつくっている(都農町の→尾鈴山

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android