向石下村(読み)むこういしげむら

日本歴史地名大系 「向石下村」の解説

向石下村
むこういしげむら

[現在地名]石下町向石下

鬼怒きぬ川西岸に所在。東は川を隔てて本石下もといしげ村・新石下しんいしげ村。平将門の父良将(良持)が延喜三年(九〇三)当地に本拠館を構え、将門の関八州制覇の本拠地となったと伝えられている。戦国期に成立したと推定される覚(宗任神社蔵)に「石毛之郷 四拾貫文 御年(ママ)銭 斗物 夏秋ニ 八拾俵」とあり、古くは石毛いしげ郷のうちであったが、鬼怒川対岸豊田谷とよだや原とよばれていた低湿地の開発が進むにつれて、対岸が石毛、当地が向石毛むこういしげと称されるようになった。

結城郡郷土大観」によれば寛文一一年(一六七一)に向石下村を三分して向石下村・杉山すぎやま村・篠山しのやま村としている。「各村旧高簿」によれば幕末には旗本森川織部の知行三五九石余のほか香取神社・天台宗法輪ほうりん寺の除地が三石ずつあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android