向草間村
むこうくさまむら
[現在地名]豊橋市向草間町
草間村の南に続く。天保郷帳では松島新田とともに牟呂村に石高合計されている。「三河国二葉松」に草間城がみえ、居城主に「芳賀入道禅可が末孫芳賀七郎住之、後畔田監物住」とある。応仁の乱以前から梅田川流域に畔田を名乗る地侍があり、初め田原戸田氏の支配下にあったが、今川氏の進出後は今川氏に従い、城下村の畔田屋敷、高足村の雉子山城、野依村の中瀬古屋敷などが畔田氏に関係の地として知られる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 