デジタル大辞泉 「君が代の」の意味・読み・例文・類語 きみがよ‐の【君が代の】 [枕]君が代の長くあれの意から、「なが」「はるか」にかかる。「―長等ながらの山のかひありとのどけき雲のゐる時ぞ見る」〈拾遺・神楽歌〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「君が代の」の意味・読み・例文・類語 きみがよ‐の【君代の】 枕① 君の寿命が長いの意で「長し」と同音を含む地名「長柄(ながら)」「なが井」などにかかる。[初出の実例]「君が世のながらの山のかひありとのどけき雲のゐる時ぞ見る〈大中臣能宣〉」(出典:拾遺和歌集(1005‐07頃か)神楽歌・五九八)「君が代のなが井の浦に群れゐつつともに千年をちぎるつる哉〈肥後〉」(出典:堀河院御時百首和歌(1105‐06頃)雑)② 君の寿命がはるか長くの意で「はるかに」にかかる。[初出の実例]「君が代のはるかに見ゆる旅なれば祈てぞゆく生の松原」(出典:高遠集(1011‐13頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例