呆れ果てる(読み)アキレハテル

デジタル大辞泉 「呆れ果てる」の意味・読み・例文・類語

あきれ‐は・てる【×呆れ果てる】

[動タ下一][文]あきれは・つ[タ下二]
すっかりあきれてしまう。「―・てて返す言葉もない」
どうしてよいかわからないで、茫然ぼうぜんとする。途方にくれる。
「あとに兵庫は―・て…どっかと座して男泣き」〈浄・矢口渡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「呆れ果てる」の意味・読み・例文・類語

あきれ‐は・てる【呆果】

  1. 〘 自動詞 タ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]あきれは・つ 〘 自動詞 タ行下二段活用 〙
  2. どうしたらよいかわからないで、茫然とする。すっかり途方にくれる。
    1. [初出の実例]「せん方波に駒を控へ、呆れ果てたる有様なり」(出典:謡曲・敦盛(1430頃))
  3. あまりのことに、まったくひどいと思う。ひどくてすっかりあいそをつかす。
    1. [初出の実例]「先生あきれはて、ほっとためいきをつきながら」(出典:咄本・喜美賀楽寿(1777)計策)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む