周波数オークション(読み)シュウハスウオークション

デジタル大辞泉 「周波数オークション」の意味・読み・例文・類語

しゅうはすう‐オークション〔シウハスウ‐〕【周波数オークション】

無線通信に使われる周波数を、携帯電話会社などの通信事業者に帯域ごとに競売によって分配すること。日本では平成23年(2011)の地上デジタルテレビ放送への移行によって空きが生じたため、総務省がこの形式一時検討したが、審査によって割り当てることが決定した。電波オークション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む