周波数オークション(読み)シュウハスウオークション

デジタル大辞泉 「周波数オークション」の意味・読み・例文・類語

しゅうはすう‐オークション〔シウハスウ‐〕【周波数オークション】

無線通信に使われる周波数を、携帯電話会社などの通信事業者に帯域ごとに競売によって分配すること。日本では平成23年(2011)の地上デジタルテレビ放送への移行によって空きが生じたため、総務省がこの形式一時検討したが、審査によって割り当てることが決定した。電波オークション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む