デジタル大辞泉 「味無い」の意味・読み・例文・類語 あじ‐な・い〔あぢ‐〕【味無い】 [形][文]あぢな・し[ク]1 味が薄い。また、味が悪い。「風邪ヒイテ食ベ物ガ―・イ」〈和英語林集成〉2 「あじけない」に同じ。「我が夫つまよとも我が子とも、いはれぬ様な―・い縁が世界に又あらうか」〈浄・彦山権現〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「味無い」の意味・読み・例文・類語 あじ‐な・いあぢ‥【味無】 〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]あぢな・し 〘 形容詞ク活用 〙① =あじきない(味気無)[初出の実例]「あやしくよづかぬ御ありさまも、〈略〉あぢなき御事にはべるべきを」(出典:とりかへばや物語(12C後)中)② 味がない。また、味が悪い。[初出の実例]「身共も風を引ましたが、こなたは頭痛はせぬか。いたしまする。食があぢないであらふ」(出典:咄本・露休置土産(1707)四)③ 淡泊である。淡い。[初出の実例]「山鳥の尾の長々しき河漏麪(そばきり)の淡薄(アジナキ)をめで」(出典:談義本・根無草(1763‐69)後)味無いの派生語あじな‐さ〘 名詞 〙 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例