命を知る者は巌牆の下に立たず(読み)めいをしるものはがんしょうのもとにたたず

故事成語を知る辞典 の解説

命を知る者は巌牆の下に立たず

自分を危険にさらすような不注意に気をつけて、なすべきことをきちんと果たすように勧めることば。

[使用例] 孝子巌牆の下に立たずといにしえ聖人がいった、親のあるものは自重せねばならぬ[佐藤紅緑*ああ玉杯に花うけて|1927~28]

[由来] 「孟子尽心・上」に出て来る、孟子のことばから。「命を知る者は巌牆の下に立たず(天命を本当に理解している人間は、崩れそうな崖や土塀の下には立たないものだ)」と述べて、不注意から危険な立場に身を置き、命を失って、自分がこの世でするべきことを果たせなくなることを、強く戒めています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android