出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
→和尚
…〈かしょう〉〈わじょう〉とも読む。和上,和闍,和社などの文字も当てられ,親教師,依学(えがく)などと訳されている。西域語の訛音で,《百一羯磨》に〈鄥波駄耶(サンスクリットupādhyāya)を親教師,和上と云うは即ち是れ西方時俗の語〉と指摘している。…
※「和上」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...