和田繁二郎(読み)ワダ シゲジロウ

20世紀日本人名事典 「和田繁二郎」の解説

和田 繁二郎
ワダ シゲジロウ

昭和期の歌人 立命館大学名誉教授。



生年
大正2(1913)年2月26日

没年
平成11(1999)年7月16日

出生地
京都府京都市

別名
号=和田 周三(ワダ シュウゾウ)

学歴〔年〕
立命館大学法文学部国文学科〔昭和18年〕卒,立命館大学大学院国文学修了

学位〔年〕
文学博士

主な受賞名〔年〕
柴舟会賞〔昭和57年〕,勲三等瑞宝章〔昭和60年〕

経歴
立命館大学予科教授、立命館大学教授、大谷女子大学教授を歴任短歌は昭和8年「ポトナム」に入会、小泉苳三に師事。23年より同誌の編集にたずさわり、のち選者。著書に「芥川龍之介」「近代文学創成期の研究」「現代短歌の構想」「明治前期女流作品論」、歌集に「微粒」「雪眼」「環象」「揺曳」「暁闇」「春雷」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android