事典 日本の地域ブランド・名産品 「和釘」の解説
和釘[工芸用具・工芸材料]
わくぎ
松山市で製作されている。砂鉄を灰で還元してつくった不純物の極めて少ない純鉄を使用。古来からの製法でつくられる和釘は、錆の浸食が表面までに留まり、1000年以上役目を果たすことができるという。そのため、近年では文化財の再建や修復作業に使われている。愛媛県伝統的特産品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報