品川かぶ

デジタル大辞泉プラス 「品川かぶ」の解説

品川かぶ

東京都で生産されるカブ江戸時代品川付近で栽培されていたとされ、農書成形図説』にも記述がある。現在の「東京長かぶ」のもとになった種ともされる。品川では長く栽培が途絶えていたが、近年になりブランド野菜による町おこしを目的に、栽培が再開された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む