デジタル大辞泉
「唆」の意味・読み・例文・類語
さ【唆】[漢字項目]
[常用漢字] [音]サ(呉)(漢) [訓]そそのかす
そそのかす。けしかける。「教唆・示唆」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そそのかし【唆】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「そそのかす(唆)」の連用形の名詞化 ) そそのかすこと。
- [初出の実例]「さわがしきめを見せ給ひしも彼の御そそのかしにて、上は責め給しぞかし」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「唆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 