旺文社日本史事典 三訂版 「唐風文化」の解説
唐風文化
とうふうぶんか
都城制・律令制をはじめ,学問,漢詩文,三筆の書道,宮廷の儀式,官吏の服装など,いずれも唐を模範とした。894年遣唐使派遣中止により,それまでの唐風文化を消化するに至り,以後国風文化が盛んとなった。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...