喧伝(読み)けんでん

精選版 日本国語大辞典 「喧伝」の意味・読み・例文・類語

けん‐でん【喧伝】

〘名〙 世に盛んに言いはやすこと。しきりに言いふらすこと。
※松山集(1365頃)寄建侍者「法筵八百一千人。四海巾」 〔張仲素‐賀獲劉闢等表〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「喧伝」の意味・読み・例文・類語

けん‐でん【×喧伝】

[名](スル)盛んに言いはやして世間に広く知らせること。「世に広く喧伝された事件」
[類語]鳴り物入り吹聴

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「喧伝」の読み・字形・画数・意味

【喧伝】けんでん

盛伝。

字通「喧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android