…国有林野の管理,経営業務は林野庁の所管であるが,その地方機関として,9営林局(北海道,青森,秋田,前橋,東京,長野,大阪,高知,熊本),5営林支局(函館,旭川,帯広,北見,名古屋)の上級管理機関と260余の下部管理機関である営林署がある。1924年,従来の林区署制度(〈国有林〉の項参照)が廃止され,営林局,営林署が設置されたのに始まる。…
※「営林局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...