嗇(漢字)

普及版 字通 「嗇(漢字)」の読み・字形・画数・意味


13画

[字音] ショク
[字訓] こくもつぐら・おしむ

[説文解字]
[甲骨文]

[字形] 会意
來(来)+(りん)。來は農作物は農作物を収蔵する廩倉の形。〔説文〕五下に「愛(あいしよく)するなり」とあって吝嗇(りんしよく)の意とするが、稼穡したものを収蔵する倉庫の意が本義。〔説文〕にまた「來(きた)るして之れをす。故に田夫之れを嗇夫と謂ふ」とする。〔管子、君臣上〕に嗇夫を農官とし、〔周礼、地官〕に廩人・倉人などの諸職がある。嗇して蔵することから、吝嗇の意となる。

[訓義]
1. こくもつぐら、収穫物を収蔵するところ、つむ、おさめる。
2. いなかもの、田夫、いやしい。
3. (しよく)と通じ、おしむ、はぶく、ひかえる、むさぼる。

[古辞書の訓]
名義抄〕嗇 田夫なり、ヤフサガル・オモフ・オシム・ムサボル 〔字鏡集〕嗇 ヤフサガル・ツモル・ムサボル・ハカル・アイス

[部首]
〔説文〕〔玉〕に牆およびその重文の字を属する。〔説文〕五下に「牆は垣(ゑんぺい)なり」とあり、嗇の垣をいう。

[声系]
〔説文〕に嗇声として・穡・など五字を収める。穡は嗇の繁文。十一上は「滑らかならざるなり」とあり、嗇字条に「愛するなり」とあって、吝嗇の意がある。

[語系]
嗇・穡・shikは同声。嗇・穡は廩倉、は愛の意。のち吝嗇の字に嗇を用いる。

[熟語]
嗇細嗇事嗇黍嗇人・嗇夫嗇民嗇養嗇吝
[下接語]
倹嗇・慳嗇・節嗇・繊嗇・吝嗇・悋嗇

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android