嘆嗟(読み)タンサ

精選版 日本国語大辞典 「嘆嗟」の意味・読み・例文・類語

たん‐さ【嘆嗟・歎嗟】

  1. 〘 名詞 〙 なげくこと。嘆ずること。嗟嘆。
    1. [初出の実例]「今日故李部王一回之御忌也、居諸如夢歎嗟難窮、為焼香参曇花」(出典:実隆公記‐文明七年(1475)七月三日)
    2. [その他の文献]〔何遜‐秋夕仰贈従兄寘南詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「嘆嗟」の読み・字形・画数・意味

【嘆嗟】たんさ

なげく。

字通「嘆」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む