デジタル大辞泉
「嘴を鳴らす」の意味・読み・例文・類語
嘴を鳴ら・す
1 しゃべりたてる。
2 歯ぎしりをして悔しがる。
「女―・し…思ひ死にをさしたその恨みにと飛んでかかるを」〈浮・一代男・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くちばし【嘴】 を 鳴(な)らす
- ① しゃべり立てる。
- ② 歯がみをして悔しがる。切歯(せっし)する。
- [初出の実例]「後の方より女口(クチ)ばしをならし、我は木挽の吉介が娘おはつが心魂也〈略〉その恨にと、飛んでかかるを」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 