日本歴史地名大系 「四城跡」の解説
四
城跡
よつつじじようあと
「丹哥府志」に「荻野悪右衛門城墟」、「丹後旧事記」に「四辻亀山 荻野悪右衛門、石川悪四郎」、「一色軍記」に「四辻亀山 荻野悪右衛門・石川悪四郎同居す。荻野は丹波の大名なり、破軍の後一色に入込終に家臣と成る」と記す。
「一色軍記」によると天正一〇年(一五八二)正月一三日、一色氏が丹後
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「丹哥府志」に「荻野悪右衛門城墟」、「丹後旧事記」に「四辻亀山 荻野悪右衛門、石川悪四郎」、「一色軍記」に「四辻亀山 荻野悪右衛門・石川悪四郎同居す。荻野は丹波の大名なり、破軍の後一色に入込終に家臣と成る」と記す。
「一色軍記」によると天正一〇年(一五八二)正月一三日、一色氏が丹後
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報