回転釜(読み)かいてんがま

食器・調理器具がわかる辞典 「回転釜」の解説

かいてんがま【回転釜】

ホテル病院学校の給食施設など、大量に調理をする業務用厨房で、焼き物・炒め物・煮物などさまざまな調理に用いる大型の釜。回転ハンドルを操作して、釜を傾けることができる。鋳鉄製やステンレス製で、熱源には電気ガス蒸気がある。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む