因果説(読み)いんがせつ

精選版 日本国語大辞典 「因果説」の意味・読み・例文・類語

いんが‐せつイングヮ‥【因果説】

  1. 〘 名詞 〙
  2. からだと精神との間に、互いに他を制約する因果関係があるとする説。相制説
  3. 因果応報の説。
    1. [初出の実例]「併し宗教などで言ふやうに、此の世で善をすれば次の世で善報を受けるなどといふ因果説では無い」(出典:病牀苦語(1902)〈正岡子規〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む