団地の建て替え

共同通信ニュース用語解説 「団地の建て替え」の解説

団地の建て替え

団地マンション所有者多数に及び、建て替えは合意をめぐり難航するケースが多い。区分所有法マンション建て替え円滑化法は所有者の5分の4(8割)以上の合意があれば建て替えができると定めているが、都市再開発法などに基づく市街地再開発事業の場合、国は「所有者全員の合意が必要」として運用している。建物解体や土地売却は全員の合意が必要だが、耐震性不足が理由の場合は5分の4以上の合意で可能となるよう昨年、円滑化法が改正された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む