図書館相互利用(読み)としょかんそうごりよう(英語表記)interlibrary access

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館相互利用」の解説

図書館相互利用

図書館協力の一形態で,利用者が,本来利用すべき図書館(所属機関の図書館あるいは居住地公共図書館など)に必要とする資料が所蔵されていない場合に,その図書館の紹介を受けて,その利用者を本来のサービス対象としない図書館におもむき該当資料を利用できるようにした仕組み.図書館間で協定を結び,共通利用証を発行するなど利用手続を簡便にしている事例も見られる.大学図書館間の協定では,外部からの利用者に対しては館内での閲覧,複写のみを認めている例が多いが,公共図書館の場合には,住民が隣接する自治体の図書館を利用する方が便利なことも多いため,館外貸出まで認めた協定を結んでいる例が多い.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android