精選版 日本国語大辞典 「固法華」の意味・読み・例文・類語 かたまり‐ぼっけ【固法華】 〘 名詞 〙 法華宗、すなわち日蓮宗に凝り固まること。また、その人。狂信的な、日蓮宗の信者。かたぼっけ。[初出の実例]「かく申す伝内などもかたまり法華(ボッケ)の片贔屓(かたびいき)」(出典:歌舞伎・櫓太鼓鳴音吉原(1866)三幕) かた‐ぼっけ【固法華・堅法華】 〘 名詞 〙 ( 「かたほっけ」とも ) =かたまりぼっけ(固法華)[初出の実例]「かた法花の事なれば、口すさまじくそしるこそ」(出典:咄本・軽口露がはなし(1691)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by