デジタル大辞泉
                            「固織」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    かた‐おり【固織】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 織物の模様を現わす絵緯(えぬき)を浮かさないで、経(たていと)でおさえて織ること。また、その織物。狭義には固地綾(かたじあや)をいう。⇔浮織り。
- [初出の実例]「奴袴 浮織・固織は年齢・官位によりて是れを用ゆ」(出典:装束図式(1571頃か)下)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 