国事行為と皇室行事

共同通信ニュース用語解説 「国事行為と皇室行事」の解説

国事行為と皇室行事

憲法が定める天皇の仕事が国事行為で、首相や最高裁長官の任命、国会召集、衆院解散外交文書の認証と並び「儀式を行うこと」も含まれる。新たな儀式を国事行為に加える際には閣議で決める必要がある。前回の代替わりで「即位の礼」を追加。今月6日の閣議では来年4月30日に「退位の礼」を行うことが決まった。政教分離の原則から、宗教色がある大嘗祭だいじょうさいは前回、国事行為とはならなかったが、「公的な皇室行事」として特別に位置付け、国費が支出された。公的な皇室行事には新年恒例の「歌会始の儀」などがあり、宮中祭祀さいしは私的な皇室行事。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android