退位(読み)タイイ

デジタル大辞泉 「退位」の意味・読み・例文・類語

たい‐い〔‐ヰ〕【退位】

[名](スル)国王皇帝などがその位をしりぞくこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「退位」の意味・読み・例文・類語

たい‐い‥ヰ【退位】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 帝王などの位を退くこと。
    1. [初出の実例]「『現天皇は退位すべきか?』という論説を書いた」(出典:歪んだ自画像(1963)〈阿川弘之〉)
  3. 官位を辞すること。〔後漢書‐馬后紀〕
  4. 菩薩が得た不退の位から衆生救済のためにあえて退くこと。
    1. [初出の実例]「喩へば猶其の上は罪あるにより地獄に堕ば、退位の菩薩の、地獄にあるにてこそあらめ」(出典:栂尾明恵上人遺訓(1238))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「退位」の意味・わかりやすい解説

退位
たいい

天皇が位を退くこと。譲位ともいわれる。日本における最初の天皇退位は,645年の皇極天皇(→斉明天皇)によるもので,皇位孝徳天皇へ受け継がれた。退位には,みずからの後継となる天皇を明確化し,皇位継承の争いを防止する意図があった。また,仏教伝来・浸透するなかで死を穢れとしてとらえ,天皇在位中の死去を避けようとする意識もあった。退位した天皇は太上天皇上皇)として,制度・慣習により身動きのとれない天皇に比べて自由な立場になり,政治に参与することも多かった。明治に入り,大日本帝国憲法とともに制定された皇室典範において,天皇と上皇による「二重権威」などが危惧されたことから退位は否定され,この方向性は第2次世界大戦敗戦後も継続された。2016年8月,天皇明仁が退位の意向をにじませた「おことば」を発表し,それをうけて政府・国会は皇室典範特例法を制定,2019年4月30日,日本近現代史上初めての,江戸時代後半の光格天皇以来約 200年ぶりの天皇退位が実現した。(→即位

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「退位」の読み・字形・画数・意味

【退位】たいい

王位を退く。

字通「退」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android