国内二輪車メーカー

共同通信ニュース用語解説 「国内二輪車メーカー」の解説

国内二輪車メーカー

ホンダヤマハ発動機スズキ川崎重工業が四大メーカーとされる。最大手ホンダは1958年に発売した「スーパーカブ」の大ヒットなどで業界での地位を固めた。ホンダとヤマハは80年前後に激しい販売合戦を繰り広げ、両社頭文字から「HY戦争」と呼ばれた。国内市場の縮小や温暖化対策の観点から、近年電動二輪車電池の仕様共通化など連携の動きが出ている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む