共同通信ニュース用語解説 「国家公務員給与」の解説
国家公務員給与
国家公務員はスト権などの労働基本権を制約されているため、代償措置として中立的な機関である人事院の勧告で給与水準を決定する。人事院は民間企業の給与水準を調べ、官民格差が小さくなるよう調整。政府は関係閣僚会議で勧告を検討し、給与法改正案を提出する。2015年度は、従業員50人以上の事業所約1万2千カ所を実態調査した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...