国弘(読み)くにひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「国弘」の解説

国弘 くにひろ

?-? 鎌倉時代木工
正和(しょうわ)4年(1315)比叡山(ひえいざん)鎮守日吉(ひよし)神社神輿(しんよ)造り替えのとき,上七社の神輿7基のうち4基を新造した。諸工人の筆頭として,西園寺公衡(さいおんじ-きんひら)の日記(「公衡公記」)に記載されている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む