国後海峡(読み)くなしりかいきよう

日本歴史地名大系 「国後海峡」の解説

国後海峡
くなしりかいきよう

国後島北東端の安渡移矢あといや(弁天島を含む)択捉えとろふ島南西端ベルタルベ岬の間の海峡で、最狭部は二三・二キロ、最深部は二六八メートル。国後水道ともいう。晩冬季には流氷がオホーツク海から太平洋へ張出すものの、潮流は冬季を通じてあまり強くはない。一方夏季には四ノットを越す三筋の北流があって、その吸込み口にあたる同海峡は、近世には津軽海峡と並ぶ渡海の難所として知られた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android