国民医薬品集(読み)こくみんいやくひんしゅう(その他表記)national formulary; NF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国民医薬品集」の意味・わかりやすい解説

国民医薬品集
こくみんいやくひんしゅう
national formulary; NF

日本薬局方に載せるにいたっていないが,(1) 最新薬で評価未確定のもの,(2) 医療上の価値は薄れたが市場性はあるもの,(3) よく用いられる処方で公定したほうが便利なものについて,品質純度強度などを記載した書物日本薬局方と同じ拘束力をもつ。日本とアメリカがこの方法をとっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む