国立大の組織見直し

共同通信ニュース用語解説 「国立大の組織見直し」の解説

国立大の組織見直し

文部科学省は2015年6月、全国立大に次の中期目標をつくるに当たって、教員養成系と人文社会科学系の学部大学院の見直しに取り組むよう通知した。時代変化に伴い、それぞれの国立大に求められるニーズも変わっているとした。愛媛大や高知大などが地域課題に取り組む学部を設けたことには、こうした背景があるとされ、多く大学で組織改革の動きが進んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む