国立大の組織見直し

共同通信ニュース用語解説 「国立大の組織見直し」の解説

国立大の組織見直し

文部科学省は2015年6月、全国立大に次の中期目標をつくるに当たって、教員養成系と人文社会科学系の学部大学院の見直しに取り組むよう通知した。時代変化に伴い、それぞれの国立大に求められるニーズも変わっているとした。愛媛大や高知大などが地域課題に取り組む学部を設けたことには、こうした背景があるとされ、多く大学で組織改革の動きが進んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む