国連カンボジア国際会議(読み)こくれんカンボジアこくさいかいぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国連カンボジア国際会議」の意味・わかりやすい解説

国連カンボジア国際会議
こくれんカンボジアこくさいかいぎ

カンボジア問題の政治的解決のための基本原則を再確認し,そのための基本的条件を提示する宣言採択した会議。 1981年7月ニューヨークで開催された。 78年 12月に民主カンボジアベトナムの間で勃発した敵対行動に関して,79年の国連総会で,当事国の敵対行動の即時停止,カンボジアからの外国軍の撤退,民主的に自ら政府を選択する権利などの決議を採択。この決議に基づいて同会議は開催された。 81年の通常会期ではカンボジアに関する宣言と特別委員会の設置が承認された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む