国連の開発目標

共同通信ニュース用語解説 「国連の開発目標」の解説

国連の開発目標

世界の貧困解消などに向けて達成を目指す数値目標国際社会による発展途上国支援の指針となる。2015年末で達成期限を迎える「国連ミレニアム開発目標(MDGs)」は、極度の貧困層割合を半減させるとの目標は達成したものの、5歳未満の子供や妊産婦死亡率削減は目標に達しなかった。国連加盟国は8月に後継目標となる「持続可能な開発目標(SDGs)」で合意した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む