国際メートル原器(読み)コクサイメートルゲンキ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「国際メートル原器」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐メートルげんき【国際メートル原器】

  1. 〘 名詞 〙 ( メートルは[フランス語] mètre ) 一八七五年のメートル条約によって、一メートルの長さを表わすものとして決定された基準尺。原器パリ国際度量衡局に保管され、各国にはこれと同形同質製の原器が配布された。一九六〇年、86kr 原子の準位 2p10 と 5d5 の間の遷移に対応する光の真空中での波長の一六五〇七六三・七三倍を一メートルとすると定義されたが、一九八三年、真空中の光の速さを用いた定義に変更された。メートル原器。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む