国際投資信託(読み)こくさいとうししんたく(その他表記)International Investment Trust; IIT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際投資信託」の意味・わかりやすい解説

国際投資信託
こくさいとうししんたく
International Investment Trust; IIT

世界各国の証券に投資するとともに,受益証券または株式を売出し,世界各国から資金を調達する投資信託。厳密には海外の株式に投資して,国内で売出す投資信託とは区別される。現在みられるのはヨーロッパ連合 EU諸国の銀行との連携によるものが多く税法関係などから主としてルクセンブルクスイスオランダなどに本拠地がおかれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む