国際投資信託(読み)こくさいとうししんたく(その他表記)International Investment Trust; IIT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際投資信託」の意味・わかりやすい解説

国際投資信託
こくさいとうししんたく
International Investment Trust; IIT

世界各国の証券に投資するとともに,受益証券または株式を売出し,世界各国から資金を調達する投資信託。厳密には海外の株式に投資して,国内で売出す投資信託とは区別される。現在みられるのはヨーロッパ連合 EU諸国の銀行との連携によるものが多く税法関係などから主としてルクセンブルクスイスオランダなどに本拠地がおかれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android