国際投資銀行(読み)こくさいとうしぎんこう(その他表記)international investment bank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際投資銀行」の意味・わかりやすい解説

国際投資銀行
こくさいとうしぎんこう
international investment bank

海外投資海外での銀行業務などの目的で,国外に設立される現地法人金融機関ヨーロッパの例では数ヵ国の銀行や証券会社合弁会社として設立したものが多く日本の例では海外進出企業の需要に対応して設立されるものが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む